都営まるごときっぷで東京めぐり

ど~も湘南旅の館です

今回は都電・都バス・都営地下鉄・日暮里舎人ライナーが1日乗り放題になる「都営まるごときっぷ(¥700)」で東京めぐりをしてきました

今回はバスがメインだったので待ってる間は暑くて死にそうでした(笑)

スタートは錦糸町駅。ここから日暮里駅行きのバスに乗車。前払い前乗りなのでここでまるごときっぷを購入します。

そしてとうきょうスカイツリー駅入り口で下車。後ろを振り向くとすぐそこにスカイツリーが


そして登ろうと思って建物へ。。。そしたら当日券だったのでまさかの登るまでに45分も待ちました(T-T)

すごい人出でしたね。しかも2,000円ちょっと取られました。。。

もう少し安いと思ってましたね



視界があんまりよくなかったので横浜、富士山は見えなかったですが、十分でした。


この傷のついた感じが怖さ倍増(笑)

その後は、東京夢の下町号にのって浅草へ



このバスは座先配置など通常とは異なる配置になってます。

やっぱりここも人混みがすごかったのでお参りして人形焼き食べて早足に退散~


そして、日暮里駅行きのバス→竜泉→足立区役所行き→三ノ輪橋と乗り継ぎ、都電荒川線(東京さくらトラム)の三ノ輪橋駅へ


思ったより混んでてびっくりしましたね。地元の足なんでしょうか

途中、荒川車庫に下車

一部区間はとても車と近かったです。江ノ電に近い感じの路線なんですね

そのまま早稲田へ行き、新宿へ行って今回は終わりです。


ちなみに新宿でGSEを発見しました

湘南旅の館の旅路

鉄道関連、日帰り旅行を関東中心でやっていきます

0コメント

  • 1000 / 1000