ど~も湘南旅の館です。
春期青春18切符で行く!春の関東のたび~その 1 ~
ということで今回は高崎方面上越線に乗ってきました!
まず、高崎からは今週の土曜日(3/17)のダイヤ改正で定期運用を終える115系高崎車に乗って水上まで
いや~なかなかよかったですね 引退しちゃうのか。。。
手動でドアを開けるという首都圏ではない体験をさせてもらえました。
水上の後は長岡行きに接続して土合駅まで行きました
水上を出るとけっこう雪が残ってました
イヤーすごい階段でした(汗)
いったい何段あったんだろうか。。。
駅舎は自動改札機が無かったですね
すぐ近くの谷川岳ドライブインにおおきなかまくらがありました
関東1だそうです
その後高崎に戻りスタンプラリーの交換とグッズを少々仕入れました
その後は東海道線直通の上野東京ラインで帰ろうと思い小田原行きに乗ったんですが大宮の前で何回か運転見合わせして大宮ついたら運転打ち切りになり、その後来た平塚行きも浦和あたりで上野止まりになると知り上野からやっと東海道線内に入り帰れました。上野が地下の13番線に入ったもんだから乗り換えがとてつもなくめんどくさかったですね
~記録~
総距離:約458km
時間:約12時間
グリーン券代:1536
~その2~は今週の金曜日(3/16)を予定中
※この記事は2018年3月11日のものです
0コメント